早稲田大学 創造理工学部・研究科
  • 創造理工学部とは
    • 創造理工学部の使命
    • 学部長メッセージ
    • 特色ある科目・活動
  • 学科・専攻
  • インタビュー
    • 学部生インタビュー
    • 大学院生インタビュー
    • OBインタビュー
    • 教員インタビュー
  • 進路実績
  • 広報誌
検索
ワード検索
  • JP
  • EN
トップ
創造理工学部とは
創造理工学部の使命
学部長メッセージ
特色ある科目・活動
学科・専攻
建築学科建築学専攻
総合機械工学科総合機械工学専攻
経営システム工学科経営システム工学専攻
経営デザイン専攻
社会環境工学科建設工学専攻
環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
社会文化領域
Major in Mechanical Engineering (ME)
Major in Civil and Environmental Engineering (CE)
インタビュー
学部生インタビュー
大学院生インタビュー
OBインタビュー
教員インタビュー
進路実績
建築学科建築学専攻
総合機械工学科総合機械工学専攻
経営システム工学科経営システム工学専攻
経営デザイン専攻
社会環境工学科建設工学専攻
環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
広報誌
お知らせ
ワード検索
  • 早稲田大学
  • 早稲田大学 理工学術院
  • 交通アクセス
  • 入試情報
  • 学費
  • 奨学金
  • 日本語
  • English
インタビュー

インタビュー

  • トップ
  • インタビュー
  • 全て
  • 建築学科 / 建築学専攻
  • 総合機械工学科 / 総合機械工学専攻
  • 経営システム工学科 / 経営システム工学専攻
  • 経営デザイン専攻
  • 社会環境工学科 / 建設工学専攻
  • 環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
  • 社会文化領域
幼いころからの関心が社会貢献の一助に――産業廃棄物の用途開発で新たな資源循環に挑む
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
吉田 和記
#産業廃棄物 #社会貢献
大気中マイクロプラスチックの実態を明らかにする世界最先端の研究に挑む
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
藤川 真智子
#マイクロプラスチック #香害
環境問題の最前線で生かされたのは、研究で叩き込まれた「フィールドの重要性」
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
村井 辰太朗
#環境問題 #環境省
オイルショックと脱炭素時代――資源エネルギーの転換点で石油工学を学ぶ
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
栗原 正典
#石油工学 #脱炭素 #資源エネルギー
資源の安定供給こそ、社会貢献-大きな希望を持って、進学してほしい
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
内田 悦生
#安定供給 #社会貢献
環境から資源・素材までの幅広い研究分野。ディープラーニングを応用し、物理探査の研究に取り組む
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
西野 玉城
#ディープラーニング #物理探査 #環境
需要が大きいのに担い手の少ない、希少なリサイクルプロセスを学ぶ
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
高橋 優輝
#リサイクル #環境問題
恵まれた環境で間口を広げ、未来につなげて
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
村田 麻里子
#リスク評価 #環境分野
早稲田のネットワークを最大限に活かしてほしい
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
川﨑 秀憲
#OB #OG #卒業生
大学は社会の荒波に耐え抜く自信をつけるための場所
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
古井 健二
#耐え抜く #自信
早稲田で培った知見を活かし人に貢献できる技術者に
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
吉田 昇永
#大気汚染 #技術者 #貢献
人間は環境を守りながら壊す存在──だからこそ環境資源工学科がある
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
川浪 嵩史
#環境 #資源
環境分野には、まだまだ開拓できるフィールドが広がっている
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
阿部 優香里
#リサイクル #太陽光
アンコール遺跡群から富士山頂までグローバルな研究活動を通じて成長する
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
梶川 友貴
#グローバル #遺跡
グローバル時代を見すえてバランス感覚を持った人物に
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
山﨑 治郎
#グローバル #建設機械
  • 1
  • 2
  • 次のページ
インタビュー
  • 学部生インタビュー
  • 大学院生インタビュー
  • OBインタビュー
  • 教員インタビュー

早稲田大学
創造理工学部・研究科

Facebook X
  • 早稲田大学
  • 早稲田大学 理工学術院
  • 交通アクセス
  • 入試情報
  • 学費
  • 奨学金
  • 情報セキュリティ・個人情報保護
トップ
創造理工学部とは
  • 創造理工学部の使命
  • 学部長メッセージ
  • 特色ある科目・活動
  • 創造理工リテラシー
  • 共創ワークショップ
  • SHIP
  • 国際交流
学科・専攻
  • 建築学科建築学専攻
  • 総合機械工学科総合機械工学専攻
  • 経営システム工学科経営システム工学専攻
  • 経営デザイン専攻
  • 社会環境工学科建設工学専攻
  • 環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
  • 社会文化領域
  • Major in Mechanical Engineering (ME)
  • Major in Civil and Environmental Engineering (CE)
インタビュー
  • 学部生インタビュー
  • 大学院生インタビュー
  • OBインタビュー
  • 教員インタビュー
進路実績
  • 建築学科建築学専攻
  • 総合機械工学科総合機械工学専攻
  • 経営システム工学科経営システム工学専攻
  • 経営デザイン専攻
  • 社会環境工学科建設工学専攻
  • 環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
広報誌
お知らせ

© Waseda University.