
大学院生インタビュー
大気中マイクロプラスチックの実態を明らかにする世界最先端の研究に挑む
大河内研究室
2022年度インタビュー
2022年度インタビュー

好きだった物理を中心に、研究の選択肢を広げられる学科を選択
世界最先端の研究に携われることに魅力
.png)
サンプリングの様子(富士山麓太郎坊にて雨・霧水などサンプリング)
.png)
サンプリングの様子(福島県森林内の放射能汚染調査の様子、防護服を着て川砂や落葉を採取)
国際的な交流で視野を広げるきっかけに
.png)
「日ASEAN協力宣言プロジェクト」の宣言式にて(左から7人目藤川)
.png)
「日ASEAN協力宣言プロジェクト」の宣言式にて(宣言文を読み上げる様子)
.png)
母校の広島なぎさ高等学校でのzoom講演会の様子(「広島ASEAN・エコスクール」プロジェクト)
INTERVIEW インタビュー

大学院生インタビュー
数学的アプローチで「なんとなく」に定量的な根拠を——ファストパスの効果をシミュレーションで分析

大学院生インタビュー
「土×3Dプリンティング」という新たな建築材料に着目

大学院生インタビュー
幼いころからの関心が社会貢献の一助に――産業廃棄物の用途開発で新たな資源循環に挑む

大学院生インタビュー
理系と文系のはざまで、よりよい社会システムをデザインする。