
OBインタビュー
グローバル時代を見すえてバランス感覚を持った人物に
早稲田大学環境資源工学会会長
1976年 早稲田大学理工学部資源工学科入学。
1980年 早稲田大学理工学部資源工学科卒業。
1982年 同修士課程修了。
1982年 キャタピラー三菱株式会社入社。
1987年 米国コロラド鉱山大学大学院に派遣。
1988年 帰国後、Sales-support & Software センター主任、市場開発課主任、土木マーケット課長、販売支援・教育課長、営業支援部長、経営企画室長、営業部門執行役員等を歴任。
2013年 日本キャタピラー退職。
2013年 キャタピラー教習所株式会社社長。
2017年 同社社長退任。
2018年度インタビュー
1976年 早稲田大学理工学部資源工学科入学。
1980年 早稲田大学理工学部資源工学科卒業。
1982年 同修士課程修了。
1982年 キャタピラー三菱株式会社入社。
1987年 米国コロラド鉱山大学大学院に派遣。
1988年 帰国後、Sales-support & Software センター主任、市場開発課主任、土木マーケット課長、販売支援・教育課長、営業支援部長、経営企画室長、営業部門執行役員等を歴任。
2013年 日本キャタピラー退職。
2013年 キャタピラー教習所株式会社社長。
2017年 同社社長退任。
2018年度インタビュー

INTERVIEW インタビュー

OBインタビュー
土木は未来の社会を支える舞台づくり~予防保全型メンテナンスへの転換

OBインタビュー
新規事業開発を専門に、コンサルティング業界で活躍

OBインタビュー
「繕う」意識のなかで、様々なスケールと立場を横断してものごとを捉える

OBインタビュー
ITメガベンチャーの採用を一手に担うその支えとなる知見は経シスでの学びから