早稲田大学 創造理工学部・研究科
  • 創造理工学部とは
    • 創造理工学部の使命
    • 学部長メッセージ
    • 特色ある科目・活動
  • 学科・専攻
  • インタビュー
    • 学部生インタビュー
    • 大学院生インタビュー
    • OBインタビュー
    • 教員インタビュー
  • 進路実績
  • 広報誌
検索
ワード検索
  • JP
  • EN
トップ
創造理工学部とは
創造理工学部の使命
学部長メッセージ
特色ある科目・活動
学科・専攻
建築学科建築学専攻
総合機械工学科総合機械工学専攻
経営システム工学科経営システム工学専攻
経営デザイン専攻
社会環境工学科建設工学専攻
環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
社会文化領域
Major in Mechanical Engineering (ME)
Major in Civil and Environmental Engineering (CE)
インタビュー
学部生インタビュー
大学院生インタビュー
OBインタビュー
教員インタビュー
進路実績
建築学科建築学専攻
総合機械工学科総合機械工学専攻
経営システム工学科経営システム工学専攻
経営デザイン専攻
社会環境工学科建設工学専攻
環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
広報誌
お知らせ
ワード検索
  • 早稲田大学
  • 早稲田大学 理工学術院
  • 交通アクセス
  • 入試情報
  • 学費
  • 奨学金
  • 日本語
  • English
インタビュー

インタビュー

  • トップ
  • インタビュー
  • 全て
  • 建築学科 / 建築学専攻
  • 総合機械工学科 / 総合機械工学専攻
  • 経営システム工学科 / 経営システム工学専攻
  • 経営デザイン専攻
  • 社会環境工学科 / 建設工学専攻
  • 環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
  • 社会文化領域
「繕う」意識のなかで、様々なスケールと立場を横断してものごとを捉える
建築学科 / 建築学専攻
佐藤 敬
#建築 #改修 #繕う
建築と社会との相互作用を多彩なアプローチで紐解く
建築学科 / 建築学専攻
渡邊 大志
#建築社会論 #相互作用
限られた車両数で複数の目的地を巡回ーー機械学習を用いて算出困難な最適解を目指す
総合機械工学科 / 総合機械工学専攻
山口 洋祐
#最適解 #深層強化学習
繋がりや営みを活かす建築へ今の社会に対してあるべき建築を考える
建築学科 / 建築学専攻
石川 航士朗
#地域活性化 #建築
大気中マイクロプラスチックの実態を明らかにする世界最先端の研究に挑む
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
藤川 真智子
#マイクロプラスチック #香害
エタノールの燃料活用で自動車のカーボンニュートラルに貢献する
総合機械工学科 / 総合機械工学専攻
磯部 昂平
#カーボンニュートラル #燃料活用
真に環境負荷の低い紙包装資材を再考 製造工程での課題を解決する設計指針を策定
経営デザイン専攻
陳 愉寧
#3R #環境
ITメガベンチャーの採用を一手に担うその支えとなる知見は経シスでの学びから
経営システム工学科 / 経営システム工学専攻
田中 祐哉
#IT #メガベンチャー
理系でありながら部活動を続ける効率化の先の勝利には代えがたい達成感がある
経営システム工学科 / 経営システム工学専攻
山田 航雅
#達成感 #部活動
人の記憶にも残るインフラを自ら設計する
社会環境工学科 / 建設工学専攻
篠崎 郁司
#インフラ #設計
起業スタートアップ企業と事業開発について研究と実践の両側から学ぶ
経営デザイン専攻
安井 丞 ※経営システム工学科 卒業
#スタートアップ #新しい産業
環境問題の最前線で生かされたのは、研究で叩き込まれた「フィールドの重要性」
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
村井 辰太朗
#環境問題 #環境省
災害時のネットワーク復旧から画像処理まで-深層強化学習の力を社会に役立てる
総合機械工学科 / 総合機械工学専攻
王 釗
#ネットワーク復旧 #災害
オイルショックと脱炭素時代――資源エネルギーの転換点で石油工学を学ぶ
環境資源工学科 / 地球・環境資源理工学専攻
栗原 正典
#石油工学 #脱炭素 #資源エネルギー
互いに影響し合う科学と文学 ——垣根を超え広く批判的な思考を養う
社会文化領域
野田 農
#エミール・ゾラ #文理の垣根
  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 次のページ
インタビュー
  • 学部生インタビュー
  • 大学院生インタビュー
  • OBインタビュー
  • 教員インタビュー

早稲田大学
創造理工学部・研究科

Facebook X
  • 早稲田大学
  • 早稲田大学 理工学術院
  • 交通アクセス
  • 入試情報
  • 学費
  • 奨学金
  • 情報セキュリティ・個人情報保護
トップ
創造理工学部とは
  • 創造理工学部の使命
  • 学部長メッセージ
  • 特色ある科目・活動
  • 創造理工リテラシー
  • 共創ワークショップ
  • SHIP
  • 国際交流
学科・専攻
  • 建築学科建築学専攻
  • 総合機械工学科総合機械工学専攻
  • 経営システム工学科経営システム工学専攻
  • 経営デザイン専攻
  • 社会環境工学科建設工学専攻
  • 環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
  • 社会文化領域
  • Major in Mechanical Engineering (ME)
  • Major in Civil and Environmental Engineering (CE)
インタビュー
  • 学部生インタビュー
  • 大学院生インタビュー
  • OBインタビュー
  • 教員インタビュー
進路実績
  • 建築学科建築学専攻
  • 総合機械工学科総合機械工学専攻
  • 経営システム工学科経営システム工学専攻
  • 経営デザイン専攻
  • 社会環境工学科建設工学専攻
  • 環境資源工学科地球・環境資源理工学専攻
広報誌
お知らせ

© Waseda University.