OUTLINE学部学科・大学院専攻/専門分野の概要

実践的に学び工学的センスと論理的思考力を身につける

環境、エネルギー、医療福祉、ロボット・ヒューマノイド、宇宙開発、コミュニティづくりといった現代社会が取り組むべき分野の諸問題を解決していくための機械の設計原理ならびにそれらの開発と社会的評価について、科学を超えたプロジェクト的研究を展開します。教育面では「技術」を単に「ものづくり」にとどめおくのではなく「人づくり」にまで拡張することを目的として、生活者とともに「ものづくり」を実践していく感覚やコーディネーション能力を育成します。

これらの教育はプロジェクト研究所、研究センター(理工総研・環境総研)、サテライト研究所(本庄早稲田・北九州・岐阜)における学科を超えた世界最高水準の研究を通したORT(オン・リサーチ・トレーニング)を核とします。

学科WEBサイト
Image

PROFESSOR教員紹介

  • 石井 裕之教授

    研究室サイト

    専攻分野

    バイオ・ロボティクス研究

    主な担当科目

    エンジニアリングメカニクス、メカニカルエンジニアリングラボ

  • 石村 康生教授

    研究室サイト

    専攻分野

    構造動力学、構造・機構

    主な担当科目

    宇宙構造物工学、マテリアルメカニクス

  • 岩崎 清隆教授

    専攻分野

    生体医工学

    主な担当科目

    エンジニアリングメカニクス、理工学基礎実験2A

  • 岩田 浩康教授

    研究室サイト

    専攻分野

    ニューロ・ロボティクス、救急医工学

    主な担当科目

    デザインエンジニアリング、メカニカルドローイング・デザインF・A、コントロールエンジニアリング

  • 上杉 繁教授

    研究室サイト

    専攻分野

    ヒューマン・インタフェース工学、デザイン工学

    主な担当科目

    ビジュアルシンキング、デザインエンジニアリング、メカニカルエンジニアリングラボF, A

  • 梅津 信二郎教授

    研究室サイト

    専攻分野

    生産工学・加工学

    主な担当科目

    マテリアルメカニクス、マイクロ・ナノマシーン

  • 大谷 淳教授

    研究室サイト

    専攻分野

    情報学、知覚情報処理・知能ロボティクス

    主な担当科目

    エンジニアリングメカニクス

  • 加藤 洋一教授

    専攻分野

    情報通信システム

    主な担当科目

    最新システムの社会実装技術、共創ワークショップ演習、創造理工リテラシー、SHIP Field Practice B

  • 草鹿 仁教授

    研究室サイト

    専攻分野

    熱力学、流体力学、熱エネルギー変換工学、熱エネルギー反応工学

    主な担当科目

    エンジニアリング・サーモダイナミクス,フルードダイナミクスF, A、プロジェクトベースドラーニングA、メカニカルエンジニアリングラボF, A、熱エネルギー変換工学、熱エネルギー反応工学

  • 菅野 重樹教授

    研究室サイト

    専攻分野

    知能機械学(ロボット、生産の自動化)

    主な担当科目

    エンジニアリングメカニクス、マシニングラボ、プロダクションプラクティス

  • 高西 淳夫教授

    研究室サイト

    専攻分野

    ロボット工学

    主な担当科目

    プロジェクト・ベースド・ラーニングF、メカトロニクス

  • 滝沢 研二教授

    研究室サイト

    専攻分野

    流体構造連成系応用力学

    主な担当科目

    フルードダイナミクス

  • 中垣 隆雄教授

    研究室サイト

    専攻分野

    エクセルギー工学

    主な担当科目

    エンジニアリング・サーモダイナミクス、熱エネルギー工学

  • 松田 佑教授

    研究室サイト

    専攻分野

    流体工学、熱工学、マイクロ熱流体工学

    主な担当科目

    フルードダイナミクスF, A、メカニカルエンジニアリングラボF, A、移動速度論

  • 宮下 朋之教授

    研究室サイト

    専攻分野

    構造システム解析、設計工学

    主な担当科目

    デザインエンジニアリング、構造物のダイナミクス

  • 吉田 篤正教授

    専攻分野

    環境熱工学

    主な担当科目

    Science and Engineering Laboratory 1B

  • 吉田 誠教授

    研究室サイト

    専攻分野

    機械材料設計学、融解加工学

    主な担当科目

    マテリアルズエンジニアリング、プロダクションプラクティス、インダストリアルマテリアルズ

  • 松原 真己准教授

    専攻分野

    機能的構造設計研究

    主な担当科目

    メカニカルドローイング・デザインA、エンジニアリング・プラクティス