
実践的に学び工学的センスと論理的思考力を身につける
環境、エネルギー、医療福祉、ロボット・ヒューマノイド、宇宙開発、コミュニティづくりといった現代社会が取り組むべき分野の諸問題を解決していくための機械の設計原理ならびにそれらの開発と社会的評価について、科学を超えたプロジェクト的研究を展開します。教育面では「技術」を単に「ものづくり」にとどめおくのではなく「人づくり」にまで拡張することを目的として、生活者とともに「ものづくり」を実践していく感覚やコーディネーション能力を育成します。
これらの教育はプロジェクト研究所、研究センター(理工総研・環境総研)、サテライト研究所(本庄早稲田・北九州・岐阜)における学科を超えた世界最高水準の研究を通したORT(オン・リサーチ・トレーニング)を核とします。