
教員インタビュー
土や左官をテーマに、温故知新で建築の未来を見据える。
建築学科 准教授
2020年度インタビュー
2020年度インタビュー

伝統構法が教えてくれる素材の活かし方
土着建築にみる大地との関係

写真1 奈良県の土を積んだ小屋の例

写真2 大地に還る土塀
創造する左官仕事の読み解き

写真3 瓦のようで瓦でない(岩手県の土蔵)

図1 土蔵の解体調査をまとめた例
循環する材料を現代建築へ

写真4 非焼成レンガを用いた内装仕上げ(建築設計:Eureka)
人の手がつくることーー建築教育への展開
INTERVIEW インタビュー

教員インタビュー
研究を「開き」、街へと実装デザイン思考で理想の空間を描く

教員インタビュー
「人間とは何か」を考え、歴史に「知」を編み込む——実践と理論を行き来する、幅広い工学

教員インタビュー
医学と工学の比較からたどり着いた「地球のお医者さん」ーー持続可能な社会のために求められる地盤工学の重要性

教員インタビュー
建築家をつくりたい──個人で責任を持つことのできる自由を