FUTURE進路の方向性

学部卒業生の約半数が大学院に進学します。産業横断技術である経営システム工学は多方面から必要とされており、製造業、情報通信業、金融、保険業、コンサルティング、流通・運輸、サービス業など、多様な業界において卒業生が活躍しています。

学部卒業者の進路グラフ

学部卒業者の進路

  • A

    大学院進学

    35.0%

  • B

    製造・物流

    13.6%

  • C

    金融・保険

    12.0%

  • D

    専門サービス

    11.1%

  • E

    情報サービス業

    10.3%

  • F

    情報・通信

    3.4%

  • G

    広告・出版

    2.7%

  • H

    その他企業

    11.9%

修士課程修了者の進路グラフ

修士課程修了者の進路

  • A

    製造業

    25.9%

  • B

    情報サービス業

    22.9%

  • C

    専門サービス

    14.3%

  • D

    金融・保険

    11.5%

  • E

    情報・通信

    5.7%

  • F

    博士後期課程進学

    2.9%

  • G

    その他企業

    16.8%

EMPLOYMENT卒業生の就職先

  • (株)三菱UFJ銀行
  • (株)三井住友銀行
  • (株)新生銀行
  • (株)みずほフィナンシャルグループ
  • 住友不動産販売(株)
  • イオンモール(株)
  • (株)三越伊勢丹
  • 日本アイ・ビー・エム(株)
  • (株)日立製作所
  • ソニー(株)
  • パナソニック(株)
  • 日本ヒューレット・パッカード(株)
  • (株)キーエンス
  • 日本郵便(株)
  • 東日本電信電話(株)
  • KDDI(株)
  • ソフトバンク(株)
  • 双日(株)
  • アクセンチュア(株)
  • (株)野村総合研究所
  • (株)日本総合研究所
  • 小谷野(税)
  • (株)YCPJapan
  • EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(株)
  • キヤノン(株)
  • (株)日本経済新聞社
  • 江崎グリコ(株)
  • サントリー食品インターナショナル(株)
  • (株)、エヌ・ティ・ティ・データ
  • 日鉄ソリューションズ(株)
  • 三菱ケミカルシステム(株)
  • (株)DYM
  • 日本マイクロソフト(株)
  • (株)ジャストシステム
  • 日本ユニシス(株)
  • (株)ベイカレント・コンサルティング
  • NRIシステムテクノ(株)
  • 大和証券(株)
  • 大和証券投資信託委託(株)
  • SMBC日興証券(株)
  • みずほ証券(株)
  • (株)大広九州
  • (学)大妻学院
  • (株)日本入試センター
  • JPモルガン・チェース銀行東京支店
  • 東レ(株)
  • 花王(株)
  • キヤノンマーケティングジャパン(株)
  • 近鉄グループホールディングス(株)
  • ヤマト運輸(株)
  • 凸版印刷(株)
  • 三井住友カード(株)
  • (株)ビューカード
  • (株)リクルート
  • KPMGコンサルティング(株)
  • (株)ルミネ
  • (株)デンソー
  • 三菱電機(株)
  • 日本電気(株)
  • (株)NTTドコモ
  • 東京海上日動火災保険(株)
  • 三井住友海上火災保険(株)
  • 住友商事(株)
  • 有限責任監査法人トーマツ
  • 有限責任あずさ監査法人
  • サントリーホールディングス(株)
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)
  • フューチャーアーキテクト(株)
  • TIS(株)
  • (株)サイバーエージェント
  • (株)ディー・エヌ・エー
  • (株)レボーン
  • 東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株)
  • (株)電通
  • China(中華人民共和国)の企業・団体に就職
  • Arithmer(株)
  • 富士ゼロックス(株)
  • (株)コナミデジタルエンタテインメント